1QB Information Technologies

企業及びプロダクト概要

2012年に設立され、バンクーバー、ウォータールー、シャーブルックに拠点を置く1QBitは、先進的なコンピューティングとソフトウェア開発のグローバルリーダーである。1QBitは、解決が難しいものの最先端のハードウェアならば改善が見込めるような業界の問題をお客様が特定できるよう支援し、高度で古典的/量子的、またはそれらのハイブリッドによる方法論を用いてハードウェアに依存しないソフトウェアソリューションを構築する。フォーチュン500企業や一流の研究機関から信頼されている1QBitは、量子コンピューティング、機械学習、最適化、先進的なハードウェア開発における業界のリーダーである。1QBitは、量子技術を企業にとって身近なものにし、将来、量子破壊から企業を守ることを目指している。競合他社の状況はかなり広範囲にわたっているが、カスタムメイドの量子コンピューティングソフトウェア、AI/ML、最適化、および高度なハードウェアソリューションを提供する複数の組織が存在しているのが現状である。

日本企業に提示したいプロダクト
FOCUS, HOPE, QEMIST, 1Qloud
メインプロダクトのウェブサイトリンク
https://1qbit.com/products/

3つのPRポイント

ポイント①世界初の量子コンピューティングソフトウェア企業
2012年に設立した1QBitは、世界初の量子コンピューティングソフトウェア企業である。量子コンピューティングに加えて、当社は従来の方法・ハードウェアの先進的な革新においてもグローバルリーダーである。
ポイント②これまでに計算されたなかでも最大となる分子系を扱った
当社の優秀な科学者チームは、デカセン(高精度の方法でこれまでに計算されたなかでも最大となる分子系)を扱った
ポイント②シリーズBラウンドの資金調達で4,500万を確保
研究力をさらに高めるために、4,500万カナダドルを調達した。このラウンドは富士通が主導し、追加でアクセンチュア、アリアンツ、スコットランド王立銀行、CME Venturesからの戦略的投資も得られた。

マッチングニーズ

■日本でのビジネスにおける展望
日本企業との技術協力(R&D)

■想定する協業連携相手
パートナー

■海外におけるビジネスの現状と基本戦略
パートナーシップの実現に向けた大手商社との調整が初期段階

■日本企業とのビジネス実績
大手電子機器メーカーなどの日本の大企業との実績あり

■マッチングしたい企業像
1QBitのターゲットとなるお客様またはパートナーは、あらゆる分野において、最新の進歩である高機能のまたは量子ハードウェアおよびソフトウェアを業務ワークフローに統合することを望んでいる組織である。そういった組織には、新しいスマートテクノロジーをプロセスに導入することで、現在のオペレーションや製造方法を改善しようとしている、あらゆる業界の先進的な製造企業がある。ハードウェアとソフトウェアの開発における最新の進歩を応用した当社の経験とソリューションは、テクノロジーの利用が可能な新しいやり方で製品を製造しようとしている先進的な企業にぴったりである。現在は、金融、ヘルスケア、小売、自動車、エネルギーなどの分野での案件が多いが、このプラットフォームを活用して先進的な製造企業とのつながりを増やしていきたいと考えている。

企業情報

企業名

1QB Information Technologies (ワンキュービーインフォーメーションテクノロジー)

カナダ

創業者名

Andrew Fursman

創業年

2012年

従業員数

140

ウェブサイトURL

https://1qbit.com/