BlueSpace.ai
WEBサイト
動画
企業及びプロダクト概要
企業概要
BlueSpace.aiは、自律性の最も難しい部分を解決することに焦点を当てたソフトウェア企業である。BlueSpaceの独立安全システム(BLISS)ソフトウェアは、事前のトレーニングやHDマッピングを必要とせず、安全でスケーラブルな自律性の商業化を可能にする - コスト削減、AVの市場投入までの時間短縮、自律性の信頼性と安全性をどこでも実現し、自律性の商業化をグローバルに展開することができる。
日本企業に提示したいプロダクトのユースケース
当社の主な使用事例は、現在のADAS/AVスタックに対する冗長安全システムで、AVを安全かつスケーラブルに、オンロードとオフロードのあらゆる場面で展開できるようにすることである。当社は車両にとらわれないので、当社のソフトウェアはアドオンまたはスタンドアローンの自律化ソリューションにもなる。
3つのPRポイント
ポイント①AV商品化までの時間とコストを削減
従来のAV企業は、アルゴリズムを訓練し、各配置場所をマッピングするために、何十億ドルもの費用と数え切れないほどの時間を費やさなければならない。当社の数学と物理学に基づくアプローチは、これらのコストを完全に排除する (ー20 億ドル)。
ポイント②スケーラビリティを可能にする安全性を今すぐ保証
当社の精度指標は、業界を100倍も上回っている。これにより、より多くの都市やODDへの展開が可能になり、あらゆる状況に対応できるようになった。
ポイント③商業経験豊富なAVベテラン
当社のチームは、AV企業、OEM、トップAV研究機関などで平均10年の経験を積んでいる。
マッチングニーズ
■日本でのビジネスにおける展望
数年以内の事務所開設、日本企業との技術協力(研究開発)、日本企業との生産・ライセンス協力
■日本国内、海外でのビジネスの現状と基本戦略
現在、当社は、当社の技術の成長と規模拡大を後押ししてくれる、日本でのAV物流サービス、現地生産のビジネス・パートナー、またはインテグレーション・パートナーを求めている。そうしたパートナーを確保した上で、現地事務所を設立する予定である。
■日本企業とのビジネス実績
当社は、日本に本社を置く自動車メーカーやTier 1/2サプライヤーと長年にわたり関係を築いており、現在、多くのサプライヤーとPOCの実施について協議している。昨年はPOCを成功させ、現在、協業に向けた話し合いを行っている。
■マッチングしたい企業像
BlueSpaceのエッジケース向けソリューションであるBLISSは、L3+の自律性とロボティクスに取り組む、オンとオフのどの会社にも関連するものである。当社は、当社の成長と規模拡大を支援し、当社の技術を自律性の商業化に取り組む人々の適切な入手先に提供するためのパートナーを求めている。当社は、以下のタイプのパートナーを募集している。
- フルスタック自律型企業(ロボットタクシー、配送、ロジスティクスなど)
- 自動車 OEM + Tier 1 (乗用車および商用車)
- 産業 OEM + Tier 1 (鉱業、建設、船舶など)
- 防衛 OEM + Tier 1 (無人地上車両、自律型基地運用など)
企業情報
設立年:2019年
従業員数:10人
所在地:米国
創業者名:Christine Moon