Funartech
WEBサイト
企業及びプロダクト概要
企業概要
未来のAIを開発!
機械学習、オペレーションズリサーチ等の分野を組み合わせて、新たなアルゴリズムを創出し、各社の問題を解決する。その過程で、ループに人を導入し、特定ニーズに合わせたソリューションを顧客と共同構築する。
日本企業に提示したいプロダクトのユースケース
企業の問題を解決する。当社は、組立ライン、リアルタイム予約システム、リアルタイムの小物体検出(コンピュータビジョン)、交通流動性の最適化、NLP/NLU/NLG(自然言語処理/自然言語理解/自然言語生成)、配送の最適化等を運用する担当者の時間の最適化に取り組んできた。その他ソリューションと比較して、当社アプローチでは、5、10、20、40%もの最適化を実現する。
3つのPRポイント
ポイント①機械学習(ML)とオペレーションズリサーチ(OR)のハイブリッド化のパイオニア
当社は、AIのハイブリッドな利用手法を世界で最初に提唱した企業の1社であり、なお時代の先を進んでいる。
ポイント②未来のAIを開発
ハイブリッド手法により、より効率的で堅牢、制御可能で説明可能なソリューションを提供。当社は、機械と人の相互作用に感情を注入する新たな方法を開発しており、このアプローチが真のインテリジェンスにつながると確信している。
ポイント③8件のプロジェクトはすべて成功
当社は、実用的なソリューションに焦点を当て、特に、企業の背景や仕事の進め方を考慮した上で、実用的なソリューションを共同構築する。
マッチングニーズ
■日本でのビジネスにおける展望
数年以内に事務所を開設、事務所開設の可能性を模索、日本企業との技術協力(研究開発)、日本企業との生産/ライセンス協力、各種企業との販売協力
■日本国内、海外でのビジネスの現状と基本戦略
日本市場は、新たなAI利用方法に前向きだと考えている。当社は、アイシン精機コンテストで優勝し、プロジェクト1件を成功裏に終了し、現在2件目のプロジェクトが進行中。企業が必要としている新たなAI技術に日本企業がアクセスできるようお手伝いしたい。
■日本企業とのビジネス実績
アイシン精機とのプロジェクト1件を終了。2件目のプロジェクトが進行中。
■マッチングしたい企業像
ML、ORのみならず、AIを用いたより良い方法があることを理解している企業との商談を希望する。長期的な協力会社を求めている。当社の使命に同意できる企業と、当社技術を用いたプロジェクトを1件ずつ進めていきたい。
企業情報
設立年:2017年
従業員数:4人
所在地:カナダ
創業者名:Nikolaj Van Omme