ZPS Corporation
WEBサイト
企業及びプロダクト概要
企業概要
当社は、輸出業者、輸入業者、ロジスティクスプロバイダ間の情報を合理化することで、世界規模の配送を容易にすることを目標としている。当社のエンドツーエンドのデジタルソリューションには注文確認、配送追跡、通関手続き、貿易金融、入札予約が含まれ、タイのトップ貨物運送業者30余社に提供している。当社ウェブアプリを介して、輸出業者と輸入業者が容易に貨物運送予約をすることができる。
日本企業に提示したいプロダクトのユースケース
1.入札:オンライン貨物運送入札により、見積書を取得する時間を短縮。すべての貨物の見積書が分かり易い標準形式で表示され、比較が可能。
2.追跡:配送状況、請求システムのオンライン追跡が可能で、人的過誤を削減。
3.分析:ワンクリックで予算実績、運賃実績の取り出しが可能。
4.請求:プラットフォームで請求書を発行、ダッシュボードで支払状況を追跡し、1ヶ所で承認することができる。
2つのPRポイント
ポイント①当社は、タイのオンライン貨物管理サービスのパイオニアであり、市場のリーダーである。
今後2年間で、世界中の輸入業者と輸出業者を、200社以上の貨物運送業者と結び付けることを目指している。
ポイント②当社は、輸出業者、輸入業者、ロジスティクスプロバイダ間の情報を合理化することで、世界規模の配送を容易にすることを目標としている。
当社のエンドツーエンドのデジタルソリューションには注文確認、配送追跡、通関手続き、貿易金融、入札予約が含まれる。
マッチングニーズ
■日本でのビジネスにおける展望
日本企業との技術協力(研究開発)、日本企業との生産/ライセンス協力、数年以内に事務所を開設、事務所開設の可能性を模索
■日本国内、海外でのビジネスの現状と基本戦略
SCG(サイアムセメントグループ)とのつながりを利用して、日本の顧客に当社製品を紹介している。また、タイの各種団体(TNSC等)と提携して、輸出業者と輸入業者を強化するキャンペーンを実施している。現在、顧客の約30%は、タイに拠点を置く日系企業または合弁会社である。よって、ジェトロと協力して日本の起業家とのつながりを広げたいと考えている。
■日本企業とのビジネス実績
3年
■マッチングしたい企業像
1.専門領域:運送業者/ ロジスティクスプロバイダ/ロジスティクスソフトウェアプロバイダ/銀行
2.デジタルオファリング:クラウド等のデジタルソリューションを提供。
3.参考:検証済みソースからの推奨事項
企業情報
設立年:2019年
従業員数:20人
所在地:タイ
創業者名:Kongkiti Liwcharoenchai